第53回宣伝会議賞 チャレンジブログ(グランプリ受賞者輩出)

日本最大規模の公募広告賞「宣伝会議賞」に挑戦する応募者10人のブログ。同企画初となる、チャレンジブロガーからのグランプリ受賞者(今野さん)を輩出しました。

おとなの読書感想文 『 合田 陽太郎さん受賞秘話 』

 

f:id:yahyahwarekosoha:20160126143757j:plain


これは、第51回宣伝会議賞でCMゴールドに輝いた合田陽太郎さんが、課題発表当時の日記に書いていた言葉です。
コピーでもギャグでもないのに、思わずふき出してしまいました!

そんな合田さんが今、アドタイのコラムでゴールド受賞秘話を語っています。
《 コラムはこちら 》

ちなみに、受賞された年の日記には、他にもこんな言葉が書いてあったそうです。

「  宣伝会議賞のチャレンジブログ企画を頑張るぞ。」

体育会系女子の考察からスタートして、CMゴールドまで登りつめた成功体験を読ませていただいて、まさに今、同じ道を歩んでいる自分に気づいて嬉しくなりました!
何がどう同じなのかといいますと‥‥

わが家のすぐ近所にも、女子体育大学があります!
それから、チャレンジブログもがんばっています!

これって、きっと「 宣伝会議賞で幸せになれるの法則 」ですよね!

 

そんなわけで、合田さんのコラムから学んだ教えを3つ、自分なりにまとめてみたいと思います。

 

【 Ⅰ 】おもしろいコトバを生む頭の中のエンジンは、
     最初から温めて
おかなくてはならない!

受賞当時の合田さんは、課題が発表されてもすぐにはコピーを書き始めなかったそうです。その代わり日記には、「 体育会系の女子は‥ 」とか「 携帯あれば‥ 」とか、ナゾの言葉を多く残しています。
このエピソードからは、次のような教えが読み取れます。
課題が発表されてすぐに書き始める必要はないが、それがコピーなのかメモなのか独り言なのかに関わらず、いつでも面白い「 コトバ 」が出せるように、頭の中のエンジンだけは初日からしっかり温めておくことが大切。

 

【 Ⅱ 】自分にとって最適のスタート日が9月1日とは限らない!

課題発表は9月1日ですが、ピッタリこの日に、自分の脳内環境が整っているという人は少ないはずです。
合田さんの場合も、課題発表の時点では、まだコピーを書きまくる心身までは整っていなかったそうです。
このエピソードからは、次のような教えが読み取れます。
まだ集中できていない状態で前に進むよりも、自分にとって最適のスタート日を見極めて、完全集中してから書いた方が成果は上がる。

 

【 Ⅲ 】宣伝会議賞に関わるアクションを起こさなくてはならない!

合田さんは、あえてチャレンジブログで「 顔 」をさらすことによって、自分を追い詰めながら頑張ったと語っています。
このエピソードからは、次のような教えが読み取れます。
チャレンジブログや一般ブログ、Facebookなどを活用して自分をさらしながら進めるのは有効だが、その際、ただ単に自分を追い込むだけではなく、常に、ある種の「 楽しさ 」をプラスし続けることを忘れてはならない。

合田さんは実際、このチャレンジブログを通して伝説の顔写真『 おさげの人 』を全国にさらし、楽しいアクションを連発しながら受賞されました。

 

いろいろな教えの詰まったこのコラム、みなさんはどう読まれましたか。